大分県立芸術文化短期大学 平成30年度講義概要
科目一覧へ戻る
授業科目 担当教員名 開講時期 必修・選択 単位 授業形態 学科・学年
弦楽合奏Ⅰ・Ⅱ 川瀬 麻由美

通年
選択 各2 演習 音楽科1年
音楽科2年
(管弦打)
■ 授業の目的・到達目標

弦楽器のアンサンブルによって、調性や和声に準じた音程や運弓法など、個人レッスン、オーケストラ授業等にも反映されるようトレーニングを重ね、また、学内外でのコンサート出演等に積極的に取り組む実践指導を行い、演奏技術の更なる習得と実用的な演奏能力向上を目標とする。

■ 各回の授業内容

前期、後期共に
第1回目はオリエンテーション
様々な弦楽合奏曲の中から編成やレベルに応じて選曲し、複数のグループまたは全員での弦楽アンサンブルを題材として取り上げる
2~5 基礎的なトレーニング(音合わせ、スコアリーディング、ボーイング、呼吸法など)段階的に進めていく
6~8 学外演奏、出張コンサートなどステージでの演奏とセッティング、音響効果、ステージマナーなどの実践指導
9~14 読譜力、表現力を養い、演奏の質の向上を目標とするトレーニング
15 発表
※12月12日のクリスマスコンサート(オーディション有)の他、ホルトホールや巡回演奏などアウトリーチ(学外演奏)をも発表の場とする。
演奏会の趣旨に応じたプログラムをその都度準備するが、レパートリーを増やすよう各自で工夫すること

■ 準備学習等

曲目が決まり次第、楽譜を準備し、パートを決めて必ず譜読みをしておくこと
各回の授業までにグループごとのリハーサルを行うこと
スコアやCDなど必要に応じて購入してもよいが、積極的に図書館や視聴室を活用する

■ 成績評価の方法・基準

アンサンブル授業なので、欠席は減点対象とする
他のグループのレッスンも聴講すること
与えられた課題への取り組み方や習熟度、また発表の場での演奏との総合評価

■ 教科書

オリエンテーション時に指示

■ 参考図書

You tubeではなく、CDやDVDなどを視聴することがのぞましい

■ 履修の条件・注意事項

学内外のコンサートについては、日程、会場、曲目、人数等授業の中でアナウンス、または掲示する。参加の可否を担当教員に報告すること(締切厳守)
学科・専攻を越えて履修する場合などは、初回のオリエンテーション時に担当教員との面談を行う(各弦楽器の経験者が望ましい)

科目一覧へ戻る

Copyright © 大分県立芸術文化短期大学 All Rights Reserved.