大分県立芸術文化短期大学 平成30年度講義概要
科目一覧へ戻る
授業科目 担当教員名 開講時期 必修・選択 単位 授業形態 学科・学年
教育実習 中島暢美
佐藤 淳介
髙田 喜夫

通年
選択 4 実習 美・音・2年(教職)
■ 授業の目的・到達目標

 教員免許取得のための集大成として、中学校等において教育実習を行い、教員の指導のもと、学習指導・生活指導・教材研究・学級運営などを、実際の教育現場の体験を通じて学ぶ。
到達目標
①学校における教師の役割を理解する
②指導教員のもと指導案を作成し、自信で授業を実施できる
③生徒との適切な距離を保ちながらコミュニケーションをとることができる

■ 各回の授業内容

 教育現場を観察し、さらに指導教諭のもと実際の教育活動に参加し、教育というものを体感することにより教育に対する理解を深める。現場実習では一人で授業を行うことも体験する。音楽・美術といった教科の教え方のみならず、道徳教育・特別活動などの指導も体験し、さらには教員のあらゆる活動についても勉強する。
教育実習は3週間とし、実習時期は中学校ごとに指定される。

■ 準備学習等

必要なときに指示する。
教職科目の学習はもとより、専門科目の知識・技能の修得に努力すること。とくに音楽科は教科書のピアノ伴奏、アルトリコーダ演奏など万全な準備をしておくこと。
学習指導案の書き方に習熟しておくこと。
身だしなみ、マナー、言葉遣いなど日ごろから注意しておくこと。

■ 成績評価の方法・基準

実習校からの実習評価(80%)+実習ノートの評価(20%)

■ 教科書

実習校で使用する中学校の教科書は実習校の指示に従い、原則自分で準備する。

■ 参考図書

■ 履修の条件・注意事項

1年次後期までに開設されている教育実習に必要な科目をすべて履修し、単位を取得しておかなければ2年次に教育実習には行けません。
教育実習中の交通費・給食費・教科書代などはすべて実費が必要です。
実習の数日前に、各自の教育実習先において「事前打ち合わせ」が行われます。「教育実習」と「事前打ち合わせ」は大学の授業は公欠になります
実習校の教育目標・教科の進度などを把握する。

科目一覧へ戻る

Copyright © 大分県立芸術文化短期大学 All Rights Reserved.