大分県立芸術文化短期大学 平成30年度講義概要
科目一覧へ戻る
授業科目 担当教員名 開講時期 必修・選択 単位 授業形態 学科・学年
キャリアデザイン 許 挺傑
国際総合学科教員
後期
必修 2 講義・演習 国際総合学科1年
■ 授業の目的・到達目標

キャリア意識を深めることを授業の目的とします。
到達目標は,以下の3点です。
1)各学生が自分のキャリアを意識して,具体的な進路を選択できる。
2)キャリア選択の際に不可欠な,社会や就職の状況を理解している。
3)進路決定に向けたさまざまな活動(就職試験対策,就職説明会への参加など)を積極的に行うことができる。

■ 各回の授業内容

1人の教員が10名前後の学生を受け持ち,テキストに従って進めます。また,外部講師による授業や進路ガイダンスも,この授業に含まれます。

第1回 ガイダンス:授業の進め方およびテキストの使い方の説明
第2回 大学生活の過ごし方:「高校との違いは?」履修計画表の作成・点検
第3回 キャリアデザインについて:「キャリアデザインとは?」キャリアデザインの作業フロー野確認
第4回 自己理解①:「自己理解の目的と方法」スキル分析表のチェックシート作成と全体討議
第5回 自己理解②:自分史作成のチェックシート作成と全体討議
第6回 職業理解①:「働くことの意味合い」働く意味についての家族や知人へのアンケート調査
第7回 職業理解②:「大学で学ぶことと実社会との関係」各自のカリキュラムの点検、資格取得の計画表作成
第8回 職業理解③:「社会人として必要な能力・パワー」〈社会人基礎力〉の理解とそれを踏まえた履歴書の作成
第9回 職業理解④:「日本の産業・職業・企業」企業分析の結果発表と全体討議
第10回 職業理解⑤:「大学生をめぐる就職状況」進路ガイダンス
第11回 職業理解⑥:「大学生をめぐる就職活動に見る問題点」就職活動を終えた先輩との意見交換会
第12回 職業理解⑦:「在学中の実社会体験」アルバイト・ボランティア活動の体験報告と全体討議。企業インターンシップ研究。
第13回 職業理解⑧:「キャリア各論」外部講師(金融系)による講演
第14回 職業理解⑨:「キャリア各論」外部講師(航空系)による講演
第15回 まとめ:学期の振り返りと各自の就職活動スケジュールの発表 

■ 準備学習等

進路支援システムを通じた情報収集,マイナビ等の登録,キャリア支援のイベントへの参加などにより,常にキャリアへの高い関心を維持していること。

■ 成績評価の方法・基準

平常点,チェックシートの記述,授業以外での活動などから,到達目標の達成度を測ります。
S=到達目標を,いずれも「優れた水準」で達成している。
A=到達目標のうち2つを「優れた水準」で達成している。
B=到達目標のうち1つを「優れた水準」で達成している。
C=到達目標をすべて達成している。
F=到達目標で達成できていないものがある。

■ 教科書

『キャリアデザイン・ノート(Ⅰ)』(株式会社ジェイティービー能力開発)を使用する予定です(全員分をまとめて購入し,配布します)。

■ 参考図書

参考文献は講義中に適宜指示します。

■ 履修の条件・注意事項

各教員によって,成績評価の方法が異なる可能性があります。担当教員の指示に従ってください。

科目一覧へ戻る

Copyright © 大分県立芸術文化短期大学 All Rights Reserved.