| 授業科目 | 担当教員名 | 開講時期 | 必修・選択 | 単位 | 授業形態 | 学科・学年 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 家族心理学 | 
				
					柴田 雄企 | 
			
				
					後期 | 
			選択 | 2 | 講義 | 
				
					情報コミュニケーション学科1年 | 
			
			
| 
				■
				授業の目的・到達目標
				 
				 家族とよりよい関係を築いていくために、家族のライフサイクルや家族間のコミュニケーションについて理解を深めることを目的とします。
  | 
			||||||
| 
				■
				各回の授業内容
				 
				1.オリエンテーション 家族とは何か
  | 
			||||||
| 
				■
				準備学習等
				 教科書で予習をして下さい。教科書と配布資料で復習をして下さい。  | 
			||||||
| 
				■
				成績評価の方法・基準
				 
				授業レポート15回(50%)+期末レポート(50%)
  | 
			||||||
| 
				■
				教科書
				 「学びを人生へつなげる家族心理学」土肥伊都子編著(保育出版社)  | 
			||||||
| 
				■
				参考図書
				 
  | 
			||||||
| 
				■
				履修の条件・注意事項
				 自分自身の家族について考えることがあります。  | 
			||||||