大分県立芸術文化短期大学 平成30年度講義概要
科目一覧へ戻る
授業科目 担当教員名 開講時期 必修・選択 単位 授業形態 学科・学年
現代生活論
後期
選択 2 講義 国際総合学科1年
情報コミュニケーション学科1年
情報コミュニケーション学科2年
■ 授業の目的・到達目標

いつの時代にも「当たり前のこと」「流行」が語られてきました。そうした目に見えない規範だけでなく、政治・行政の制度や法律など、私たちの生活は社会的に条件づけられています。この授業では、それらの社会からの影響とうまく折り合いをつけながら、自分の生活をデザインしていける人になれるような知識の習得を目指します。

■ 各回の授業内容

1. 「生活」とは何か
2. 戦後日本―ライフスタイルの60年
3. 戦前の日本
4. 都市化
5. 住環境
6. 食生活
7. ファッション
8. 社会生活の諸問題(1)
9. 社会生活の諸問題(2)
10. 社会生活の諸問題(3)
11. メディア文化(1)
12. メディア文化(2)
13. 生活の中の遊び(1)
14. 生活の中の遊び(2)
15. まとめ

■ 準備学習等

毎回、指示します。

■ 成績評価の方法・基準

平常点(40%)とレポート(60%)を総合して評価します。

■ 教科書

教科書は講義中に指定します(2000円程度のもの)。参考文献は必要に応じて授業で紹介します。

■ 参考図書

栗田宣義、2012、『マンガでわかる社会学』、オーム社(1900円)

井原久光、2012、『社会人のための社会学入門』、産業能率大学出版部(1800円)

■ 履修の条件・注意事項

(1)担当教員の他の講義と同じく、グループディスカッションや個人でマイクを使って受講者との対話を求めることが多いです。くじけることなく参加してください。(2)授業の中でも最新の動向を紹介しますが、ぜひ日頃から新聞や雑誌を読む習慣をつけるようにしてください。一人の生活者として、自分の衣食住や消費生活を見直してみること。


履修登録に当たって、どの授業を受けようかどうか迷うこともあるでしょう。そんなときは、その先生が書いた著書や学術論文を探してみることです。大学教員というのは教育者であると同時に、専攻分野で最先端の研究をしている人でもあります。googleやgeniiで検索すると、たくさん見つかるでしょう。(参考URL)http://researchmap.jp/abenaoki/

科目一覧へ戻る

Copyright © 大分県立芸術文化短期大学 All Rights Reserved.