大分県立芸術文化短期大学 平成30年度講義概要
科目一覧へ戻る
授業科目 担当教員名 開講時期 必修・選択 単位 授業形態 学科・学年
吹奏楽法 清水 万敬

後期
選択 2 講義 音楽科1年
音楽科2年
■ 授業の目的・到達目標

吹奏楽の歴史、様々な楽器、移調、和音を学び、幅広い見識を身に付け、そして教える立場へと移行する。
到達目標は、以下の通りです。
①専門とする自らの楽器を検索、収集し、発表することができる。
②他者の研究に関心を持ち、意欲的に聴き、質問をすることができる。
③音楽の知識を広げることができる。
④様々な調から、移調ができる。

■ 各回の授業内容

1.ガイダンス
2.歴史、運営
3.様々な基礎用語
4.楽典
5.移調
6.スコアの読み方
7.コードネーム・小テスト
8.木管楽器
9.木管楽器・金管楽器
10.金管楽器
11.打楽器・コントラバス
12.DVD鑑賞(バンドトレーニング術)
13.DVD鑑賞(JBCバンドスタディ)
14.指揮について・まとめ
15.まとめ

■ 準備学習等

管・打楽器に興味を持つことが望ましい。
楽典の知識、特に移調が重要です。
固定ドと移動ド(音名と階名)を確実に理解出来ていることが、前提です。

■ 成績評価の方法・基準

発表(10%)、小テストと定期試験(60%)、積極的な受講態度(30%)を総合して評価する。

■ 教科書

授業時に資料を配布します。

■ 参考図書

JBCバンドスタディ(ヤマハ株式会社管弦打学校営業部)、メソード・ソルフェージュ(音楽之友社)

■ 履修の条件・注意事項

出席、積極的な受講。授業の内容や理解度により、小テストを増やすことがあります。
※教職・管弦打コースの学生は履修することが望ましい。
他の楽器への興味・関心を持つこと。
図書館や視聴覚室を活用すること。

科目一覧へ戻る

Copyright © 大分県立芸術文化短期大学 All Rights Reserved.