大分県立芸術文化短期大学 平成30年度講義概要
科目一覧へ戻る
授業科目 担当教員名 開講時期 必修・選択 単位 授業形態 学科・学年
西洋音楽史Ⅱ 松田 聡
後期
選択 2 講義 音楽科1年
(指揮)
■ 授業の目的・到達目標

〔授業の目的〕
「西洋音楽史I」を踏まえ、具体的に各時代の代表作を取り上げて考察を行う。ジャンル史にも目を配りつつ、その作品の音楽的特徴や歴史的位置づけを説明していく。
〔到達目標〕
・音楽作品の時代ごとの特徴を捉えられるようになること。
・音楽作品の基本的な研究方法を理解すること。

■ 各回の授業内容

第1講 授業ガイダンス
第2講 ルネサンス(ミサ曲)
第3講 初期バロック(オペラ)
第4講 後期バロック(コンチェルト)
第5講 古典派(1)(オペラ)
第6講 古典派(2)(交響曲)
第7講 初期ロマン派(歌曲)
第8講 ロマン派前期(1)(交響曲)
第9講 ロマン派前期(2)(ピアノ曲)
第10講 ロマン派後期(1)(楽劇)
第11講 ロマン派後期(2)(弦楽四重奏曲)
第12講 世紀転換期(交響曲)
第13講 20世紀前半(バレエ音楽)
第14講 20世紀後半
第15講 授業のまとめ

■ 準備学習等

前回の内容を振り返ったうえで授業に出ること。

■ 成績評価の方法・基準

授業への参加度(鑑賞の感想の提出等)40%、試験60%

■ 教科書

特に用いない。

■ 参考図書

授業時に参考文献として紹介する。

■ 履修の条件・注意事項

「西洋音楽史I」の内容を理解していることを前提に授業を進める。
授業に関する基本的な説明を初回に行うので、受講者は必ず出席すること。
※理論コースの学生は必修

科目一覧へ戻る

Copyright © 大分県立芸術文化短期大学 All Rights Reserved.