大分県立芸術文化短期大学 平成30年度講義概要
科目一覧へ戻る
授業科目 担当教員名 開講時期 必修・選択 単位 授業形態 学科・学年
和声学Ⅰ 遠藤信一
松宮圭太
後期
選択 2 講義 音楽科1年
(理論)
■ 授業の目的・到達目標

現在本学で学習するさまざまなスタイルの音楽の中で、大多数を占めるものは、機能和声音楽である。その調性音楽の土台となっているものは「和声」である。和声の理解は、機能和声音楽の作曲者の語法を知る上で重要なことである。和声学では、与えられた声部旋律をもとに作曲する─実施─を通して和声の基礎を学び、体感することを目的とする。
習熟度別クラス指導を行う。

到達目標
・「ゆれ」理論を通して和声を学ぶことにより、機能和声音楽の理解のしかたがわかる。
・ドミナント定型および終止定型の学習のより、機能和声音楽の基本が理解できる。
・課題実施を通して、一曲全体の構成を見るための手がかりが得られる。

■ 各回の授業内容

和声学習の基礎、4声体の配置・連結、和声課題の実施(D定型と終止定型)

■ 準備学習等

音楽理論で学習したことを復習しておくこと。

■ 成績評価の方法・基準

授業内試験を数回行い、総合評価する。

■ 教科書

「総合和声 実技・分析・原理」島岡譲他著 音楽之友社

■ 参考図書

授業内で示す

■ 履修の条件・注意事項

課題実施を通して十分な復習が必要である。

※理論コースの学生は必ず履修すること

科目一覧へ戻る

Copyright © 大分県立芸術文化短期大学 All Rights Reserved.