詳細情報 | 検索結果一覧へ戻る |
所属 |
情報コミュニケーション学科
大分県立芸術文化短期大学 |
氏名 | 吉山 尚裕(ヨシヤマ ナオヒロ) |
職名 | 教授 |
ホームページアドレス | |
電子メール | yohiya@oita-pjc.ac.jp |
電話番号 | (代表)097-545-0542 |
学位 |
教育学修士(九州大学)
|
|
専門分野 | 社会心理学 集団力学 | |
担当専門科目 |
社会心理学 社会心理学(国際総合学科)
グループワーク論 産業・組織心理学 心理学研究法 心理学統計法 心理学演習Ⅰ 進路研究 基礎演習 発展演習 卒業研究 |
|
研究課題1 | 小集団における影響過程と意思決定 | |
研究課題2 | グループ体験学習の開発とその効果 | |
研究キーワード |
少数派と多数派 情報の共有と分散
集団意思決定 リーダーシップ グループ体験 社会的スキル |
|
学会活動等 |
日本心理学会 日本教育心理学会
日本グループ・ダイナミックス学会 日本協同教育学会 九州心理学会 |
|
国際研究プロジェクト | 「働くことの意味」(MOW)に関する国際比較研究 財団法人 集団力学研究所(財団法人 日本船舶振興会の助成を受けて実施) 研究代表者 三隅二不二 1990-1991年度 | |
科学研究費補助金 |
情報発信を中心としたメディアリテラシーの育成と評価に関する実証的研究-文化系短期大学生を対象として- 一般研究(C) 研究代表者 三宅正太郎 1994-1995年度
総務省戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE) 地域ICT振興型 地域住民の“信頼”と“人間関係”を基盤にした地域防災SNSに関する研究開発 研究代表者 凍田和美 2009-2010年度 |
|
研究業績 | 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度 | |
社会活動 | 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度 |
検索結果一覧へ戻る |