![]() |
![]() |
詳細情報 | 検索結果一覧へ戻る |
所属 |
美術科
大分県立芸術文化短期大学 |
氏名 | 西口 顕一(ニシグチケンイチ) |
職名 | 准教授 |
ホームページアドレス | https://www.n-designlab.com/ |
電子メール | nishigu@oita-pjc.ac.jp |
電話番号 | (代表)097-545-0542 |
学位 | 修士(芸術学) | |
専門分野 | コミュニケーションデザイン、グラフィックデザイン | |
担当専門科目 |
<短大>
デザイン基礎 デザインⅠ(ビジュアルデザイン) デザインⅡ(ビジュアルデザイン) キャリアデザイン デザイン概論 卒業制作 <専攻科> 造形研究Ⅰ・Ⅱ 修了研究 |
|
研究課題1 | 地域における視覚伝達デザインを中心としたコミュニケーションデザインの役割と活用の研究 | |
研究課題2 | 印刷技術・効果を活かした視覚表現の研究 | |
研究キーワード |
ビジュアルデザイン
コミュニケーションデザイン グラフィックデザイン CI・VI計画(シンボル・ロゴマーク) ブランディング パッケージデザイン タイポグラフィ |
|
学術賞等 |
2002 九州デザイン展/奨励賞
2003 九州デザイン展/入選 2014 K-ADCアワード2014/CI・シンボル・ロゴ・タイポグラフィー部門/入賞 2014 K-ADC AWARD2014 CI・シンボル・ロゴ・タイポグラフィー部門/入選 2015 K-ADC AWARD2015 ジェネラルグラフィック部門/入選、CI・シンボル・ロゴ・タイポグラフィー部門/入選(2点) 2015 おいしい東北パッケージデザイン展2015/入選 2017 第2回大分合同新聞広告賞 新聞広告クリエイティブコンテスト/最優秀賞受賞(共同作品) 2021 第13回世界ポスタートリエンナーレトヤマ B部門/入選 2022 第106回二科展デザイン部(B部門特別テーマ・ポスター)/特選賞 2023 第108回二科展デザイン部(B部門特別テーマ・ポスター)/入選 |
|
学会活動等 |
日本デザイン学会 会員
JAGDA(日本グラフィックデザイン協会)会員 |
|
共同研究 |
2021 「著名キャラクターを活用したアニバーサリーグッズ制作による分野横断型教育-デザイン×マーケティング×情報の視点から-」
2023 「歴史災害の実像解明への考古・歴史・地質学的複合解析による災害履歴検索地図の開発」 |
|
科学研究費補助金 | 科学研究費助成事業(挑戦的研究(開拓)・分担) | |
研究助成 | 本学研究費特別枠 | |
研究業績 |
<研究論文・研究ノート>
2019 「短期大学における実践型デザイン教育の取り組みと成果」 2020 「郷土玩具の文化継承を目的としたコミュニティの構築-浜の市の一文人形を事例に-」 2021 「グループ展『3DK』-グラフィックデザインによる地域活性化-」 2023 「災害痕跡地図におけるマーカーデザインの研究」 <展覧会> 2010-13「Book at me 」book cover Exhibition 出品/福岡 2011 東日本大震災復興プロジェクト「やさしいハンカチ展」出品/東京他巡回展 2011 東日本大震災・復興チャリティイベント「元気いべんと箱展」 出品/福岡 2011「ありがとうPARCO」展 出品 2011 津の里 ART PROJECT18 第12回韓日交流展 出品/佐賀 2013 「時のグラフィック展-空気時間-」企画・展示 2019 三人展「three」/網中いづる・国本泰英・西口顕一 2021 SICF21(スパイラル・インディペンデント・クリエイターズ・フェスティバル)出品 2021 グループ展「3DK Exhibition」/西口顕一・矢野哲義・米村知倫 2022 「暮らしといんさつ展」企画・運営・出品 2023「ART BOOK FAIR TOKYO 2023」出品 2024「FUKUOKA ART BOOK FAIR 2024」出品 2024「カッチェル祭」作品展示 |
|
社会活動 |
<地域貢献活動>
◯オープンカレッジ「グラフィックデザイン入門」 ◯「地域ビジネスのためのデザイン講座」全3回中2回担当(カラーコーディネート、ブランディング・パッケージデザイン) ◯大分県公立文化施設協議会広報研修会「見やすい・読みやすい紙面づくり講座」開催 ◯大分県農林水産祭告知ツール審査員 ◯美術館におけるプロモーションツール制作/大分県立美術館・大分市美術館(2015〜) ◯大分県内企業における商品企画及びブランディング /(株)アドテック・(有)川上食品・オードファームほか ◯大分市浜の市郷土玩具「一文人形」絵付体験ワークショップ企画運営(2019〜) ◯大分県歴史博物館シンボル・ロゴマーク制作 ◯大分県企業局シンボル・ロゴマーク制作 ◯大分県文化スポーツ振興財団シンボル・ロゴマーク制作 <産学連携> 2014 大分市観光協会主催イベント「南蛮テラス」の広報ツール制作/専攻科1年 2014 大分県立美術館竣工イベント「オーパム×アクセシブル」展示会・プレゼンテーション/専攻科1年 2015 河野脳神経外科「美脳」プロモーション企画/専攻科1年 2016 吉野食品「吉野の鶏めし」パッケージデザイン/短大1年 2021 「ハーモニーランド30周年記念グッズ」企画・製作 2021 上野ヶ丘地域包括支援センター「認知症の理解を深めるためのリーフレット」作成 2022 東京ミッドタウンデザインハブ開催「ゼミ展2023」出展 2023 由布市陸上競技協会のシンボルマークデザイン 2023 高等学校必修科目「情報Ⅰ」インフォグラフィック動画教材制作 2024 大分信用金庫「大分デザイン会議」シンボル・ロゴ制作 2024 日本製鉄交流事業 |
検索結果一覧へ戻る |
![]() |