大分県立芸術文化短期大学 平成28年度講義概要
科目一覧へ戻る
授業科目 担当教員名 開講時期 必修・選択 単位 授業形態 学科・学年
音楽史特論B 小川 伊作
通年
選択 4 講義 専攻科音楽専攻1年
専攻科音楽専攻2年
■ 授業の目的・到達目標

年間を通して西洋音楽史上特定のジャンルに限定して講じる。本年は管弦楽の歴史について講じる。具体的にはオーケストラ、交響曲、室内楽の各分野をあつかう。隔年開講。

■ 各回の授業内容

1.ガイダンス:講義の概要について。履修上の注意。
2.オーケストラの誕生
3.オーケストラの発展 バロックまで
4.前古典派(18世紀中期)のオーケストラ
5.古典派(18世紀以降)のオーケストラ
6.ロマン派(19世紀)のオーケストラ
7.現代(20世紀)のオーケストラ
8.交響曲の誕生
9.初期の交響曲
10.前古典派の交響曲
11.古典派の交響曲1 ハイドン
12.古典派の交響曲2 モーツァルト
13.古典派の交響曲3 ベートーヴェン
14.古典派の交響曲4 ベートーヴェン(続)
15.前期のまとめ
16.交響曲の演奏上の諸問題1 テンポ
17.交響曲の演奏上の諸問題2 楽器編成
18.交響曲の演奏上の諸問題3 楽譜のエディション(版)の問題
19.交響曲の演奏上の諸問題4 そのほかの問題
20.協奏曲の誕生
21.バロック時代の協奏曲1
22.バロック時代の協奏曲2
23.古典派の協奏曲1
24.古典派の協奏曲2
25.ロマン派以降の協奏曲
26.室内楽の誕生
27.古典派の室内楽1
28.古典派の室内楽2
29.ロマン派の室内楽
30.後期及び年間のまとめ

■ 準備学習等

学科で学んだ西洋音楽史の復習をしておくこと

■ 成績評価の方法・基準

平常点および前期・後期末のレポート。本やネットのコピペレポートは不可。授業内でレポートについてもガイダンスを行う。学士を申請する学生は特に注意。

■ 教科書

開校時に指定およびプリントを配布。

■ 参考図書

■ 履修の条件・注意事項

西洋音楽史の基本的な事柄(時代区分等)を復習しておくこと
講義ではあるが、授業内で受講生に質問することもあるので積極性が望まれる

専攻科音楽専攻理論コースの必修科目であるが、実技を含む他コースの学生の受講を歓迎する。本年度は特に管弦楽に絞った内容としている。声楽史と隔年開講。

授業中の私語、内職等は禁止する。

科目一覧へ戻る

Copyright 大分県立芸術文化短期大学 All Rights Reserved.