| 授業科目 | 担当教員名 | 開講時期 | 必修・選択 | 単位 | 授業形態 | 学科・学年 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 教育実習研究 | 佐藤 淳介 関口 洋美 | 通年 | 選択 | 1 | 講義 | 美・音・1年(教職) 美・音・2年(教職) (教職) | 
| ■
				授業の目的・到達目標 教育実習の事前指導として、その内容・方法・心構えを学ぶ。さらに教育実習終了後に反省会を開き、教育実習経験を今後に活かす方向付けを行う。その他介護等体験の事前事後指導や教育実習・介護等体験に関する書類の作成・提出などの諸手続きも併せて行う。 | ||||||
| ■
				各回の授業内容 
				各回の授業の詳細については初回時にスケジュール表を配布する。
 | ||||||
| ■
				準備学習等 必要なときに指示する。 | ||||||
| ■
				成績評価の方法・基準 平常点(50%)とレポート等提出物(50%)を総合して評価する。 | ||||||
| ■
				教科書 初回時に指示する。 | ||||||
| ■
				参考図書 
 | ||||||
| ■
				履修の条件・注意事項 
				履修には教育実習費12,000円の実費が必要。初回に適性テスト・面接を行う。
 | ||||||