| 授業科目 | 担当教員名 | 開講時期 | 必修・選択 | 単位 | 授業形態 | 学科・学年 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 韓国語コミュニケーション | 朴 貞蘭 | 後期 | 選択 | 2 | 講義・実習 | 国際総合学科1年 | 
| ■
				授業の目的・到達目標 
				使用頻度の高い実用会話文を多く取り上げたテキストを中心に韓国語の基礎過程を総合的に学習し、基礎的な韓国語を聞きとり、理解し、応対する能力を養成する。
 | ||||||
| ■
				各回の授業内容 
				1.ガイダンス
 | ||||||
| ■
				準備学習等 毎回、予習・復習をしてください。 | ||||||
| ■
				成績評価の方法・基準 テスト60%(筆記試験30%、口述試験30%)、平常点40%(小テスト・出席) | ||||||
| ■
				教科書 
				池田書店編集部編『持ち歩き旅行韓国語会話』池田書店、2012年。
 | ||||||
| ■
				参考図書 
 | ||||||
| ■
				履修の条件・注意事項 
				毎回、小テストを行います。
 | ||||||