| 授業科目 | 担当教員名 | 開講時期 | 必修・選択 | 単位 | 授業形態 | 学科・学年 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本の伝統文化 | 長福 香菜 | 前期 | 選択 | 2 | 講義 | 国際総合学科2年 | 
| ■
				授業の目的・到達目標 
				この授業では、長い歴史の中で連綿と受け継がれてきた日本の伝統文化について取り上げ、衣服や食・しきたりなど、現代に通ずる昔の人々の生き方を理解し、自国の伝統文化の継承と発展について考えていくことを目的とします。
 | ||||||
| ■
				各回の授業内容 
				第1回 概説
 | ||||||
| ■
				準備学習等 配布する資料の復習が求められます。 | ||||||
| ■
				成績評価の方法・基準 平常点40%(出席、授業態度、感想など)、期末試験60%で評価します。 | ||||||
| ■
				教科書 教科書は使用しません。プリントを配布します。 | ||||||
| ■
				参考図書 適宜紹介します。 | ||||||
| ■
				履修の条件・注意事項 携帯電話の使用・私語は厳に慎むこと。遅刻にも十分気をつけてください。 | ||||||